〒243-0303 
神奈川県愛甲郡愛川町中津756-3  2階

専用駐車場あり(510水産駐車場)

受付時間

10:00~18:00
定休日:日曜・土曜・祝日

お気軽にお問合せ・ご相談ください

046-281-7107

厚木市の空き家を放置すると大損!3つのリスクと売却で得する方法

厚木市で空き家を放置すると、固定資産税の負担増、老朽化による修繕費、近隣トラブルといった大きな損失につながります。本記事では放置のリスクを具体的に解説し、売却や活用によって資産価値を守り、利益を生み出すための実践的な方法をご紹介します。

厚木市で増える空き家問題の現状

厚木市は神奈川県央エリアの中核都市であり、利便性や自然環境のバランスが良いことで人気があります。しかし近年、全国と同様に「空き家問題」が深刻化しています。特に、相続をきっかけに取得した家や、親世代が住んでいた住宅を空き家のまま残しているケースが増えています。

 

総務省の統計によると、日本全体で空き家は年々増加しており、厚木市でも例外ではありません。厚木市では令和3年度で844戸の空き家が確認されています。放置された空き家は資産価値を下げるだけでなく、税金や維持費の負担、さらには近隣トラブルを招く可能性が高まります。「そのうち売ろう」と思って放置することが、実は最も損をする選択肢なのです。

空き家を放置すると損する3つの理由

  1. 固定資産税・維持費の負担増

    空き家であっても固定資産税は毎年課税されます。さらに、適切な管理を怠ると「住宅用地の特例」が適用されず、税額が大幅に増えるリスクがあります。例えば、通常は6分の1に軽減される土地の固定資産税が、放置状態によって満額課税される可能性もあるのです。

    また、庭木の剪定や草刈り、建物の修繕など最低限の維持管理費も発生します。空き家を持ち続けることは「負のコスト」を積み上げる結果となります。
     

  2. 老朽化による修繕費用と資産価値の下落

    空き家は人が住まないことで急速に劣化が進みます。換気不足によるカビや湿気、雨漏り、シロアリ被害などが代表例です。築年数が経過すると修繕費用は高額になり、売却時には「修繕が必要な物件」として買い叩かれるケースが多いです。

    厚木市内でも、築30年以上の戸建てを長期間放置した結果、相場より数百万円も安く売却するしかなかった例があります。放置すればするほど、資産価値は確実に下がってしまうのです。
     

  3. 防犯・防災リスクと近隣トラブル

    空き家は不法侵入や放火といった犯罪の温床になることがあります。また、台風や地震などの災害で瓦や外壁が飛散し、近隣住民に被害を与えるリスクも無視できません。

    こうした状況は近隣住民から苦情やクレームを受ける原因となり、所有者としての責任を問われる可能性もあります。最悪の場合、自治体から「特定空き家」に指定され、行政代執行によって解体費用を請求されるケースもあるのです。

空き家を有効に活用する方法

  1. 売却による資産の現金化

    最もシンプルかつ有効なのは「売却」です。厚木市は都心や横浜へのアクセスも良く、賃貸需要も高いため、中古戸建や土地のニーズがあります。特に駅近や生活利便性の高いエリアでは、空き家をリフォーム前提で購入する投資家や実需層が多いため、思った以上の高値が付くケースも少なくありません。
     
  2. リフォームや賃貸活用の可能性

    リフォームして賃貸物件として運用するのも一つの選択肢です。厚木市は学生や単身赴任者、ファミリー層まで幅広い層が暮らす街なので、リフォーム後に安定収入を得られる可能性があります。初期投資は必要ですが、長期的な資産活用を考えるオーナーには有効です。
     
  3. 空き家特例や補助金の活用

    国や自治体では空き家対策として補助金や税制優遇制度を用意しています。例えば、相続した空き家を一定条件で売却すると譲渡所得から3,000万円が控除される「相続空き家特例」があります。厚木市でも解体費用の一部を補助する制度などがあるため、活用することで売却時の負担を軽減できます。

    →厚木市の空き家解体工事補助金についてはコチラ
     

厚木市で空き家売却を成功させるポイント

  1. 相場を理解して適正価格を設定する

    厚木市内でもエリアごとに不動産価格は異なります。本厚木駅周辺と郊外では需要や価格帯に差があるため、売却前に相場を把握することが重要です。一括査定サービスを利用すれば、複数の不動産会社から査定額を比較でき、適正価格を見極めやすくなります。
     

  2. 信頼できる不動産会社を選ぶ

    空き家売却は地域の相場や買主ニーズを熟知した不動産会社に依頼するのが成功の鍵です。厚木市の売却実績が豊富な会社であれば、広告戦略や買主への提案力が高く、高値売却につながります。地元厚木でも空き家売却に力を入れる不動産会社が増えています。ホームページなどで確認してみましょう。
     
  3. 買取と仲介を使い分ける戦略

    「すぐに売りたい」場合は不動産会社による買取を利用すると即現金化が可能です。一方で「できるだけ高く売りたい」場合は仲介による売却が適しています。状況に応じて、買取と仲介を使い分けることが賢明です。

    →買取と仲介の違いについて詳しくはコチラ

 

まとめ|空き家を「負動産」から「資産」に変える第一歩

厚木市で空き家を放置すると、固定資産税や維持費の負担、老朽化による価値下落、防犯や近隣トラブルなど、多くのリスクを抱えることになります。
しかし、売却やリフォーム活用、補助金制度の利用によって、空き家は「負動産」から「資産」へと変えることが可能です。
 

相場の理解と信頼できる不動産会社のパートナーシップがあれば、厚木市の空き家売却は成功への道が開けます。後回しにせず、早めに行動を起こすことが、最終的に大きな得につながるのです。

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
046-281-7107
受付時間
10:00~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日


お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

046-281-7107

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

株式会社キューブ

住所

〒243-0303神奈川県愛甲郡愛川町中津756-3 2階

アクセス

専用駐車場あり

受付時間

10:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日